分布 長野県、岐阜県 花期 9~10月
茎は直立するか上部で枝分かれする。頭花は小型だが、高さ1.5mにもなる。
このような特徴が有りますが、種類の多いアザミの仲間はなかなか覚えられません。
名前は、岐阜県東濃地方、長野県信濃にまたがる地域に分布するところから、
「野の花百景」もよろしくお願いいたします。
分布 長野県、岐阜県 花期 9~10月
茎は直立するか上部で枝分かれする。頭花は小型だが、高さ1.5mにもなる。
このような特徴が有りますが、種類の多いアザミの仲間はなかなか覚えられません。
名前は、岐阜県東濃地方、長野県信濃にまたがる地域に分布するところから、
「野の花百景」もよろしくお願いいたします。
分布 本州 花期 8~10月
低地の湿地から高山帯まで幅広く自生している。
もう、20数年前に八方尾根で初めて観察し、
この花は高山植物とずっと信じ込んでいました。
岐阜県の小さな湿地で見た時はびっくりしました。
高山に咲く花が低地の湿地で見られることに違和感さえ感じていました。
所が、愛知県でも、又、多くの低地の小さな湿地で普通に咲く姿に出会い、
分布 愛知、岐阜、三重県 花期 8~10月
絶滅危惧Ⅱ類(VU)
シオガマギクの変種で湿地に咲く。
「野の花百景」もよろしくお願いいたします。
分布 岐阜、愛知、三重県 花期 7~9月
絶滅危惧Ⅱ類(VU)
三重県の蛇紋岩地に生えるシマジタムラソウです。
草丈は10cm前後と小さいのが特徴ですが、
湿地に生える個体は80㎝前後になるそうです。
今年2度目の登場です。
咲き初めのきれいなクサアジサイに出会えました。
いつもは全体の咲くイメージを撮ることが多いですが、
今回はそれを、トリミングを加えながら大きく拡大して見ました。
「野の花百景」もよろしくお願いいたします。
分布 関東地方以西の太平洋側、四国、九州、沖縄
1属1種の日本固有種。
旬には少し早かったようです。
「野の花百景」もよろしくお願いいたします。
分布 東海地方、近畿地方、四国、九州 花期 8~9月
今年は、何故か花付きが悪い。
訪れた時期が悪かったのか何時もの自生地をいつものように回って見たが、
一つの花を見つけただけの寂しい結果になってしまった。
ほかに予定が詰まっていてもう訪れる事が出来ない。
「野の花百景」もよろしくお願いいたします。
分布 北海道、本州、四国、九州 花期 8~10月
日当たりのよい湿地に生える多年草。
「野の花百景」もよろしくお願いいたします。